blog

 

このブログについて

ようこそ、『Lovely Monkey』へ。
このサイト名は、私が大好きなバンド「THE YELLOW MONKEY」からインスピレーションを受けてつけた、ちょっぴり個人的で愛着のある名前です😊

日々忙しく過ぎていく毎日の中で、ふと一息つきたくなることってありませんか?
私にとって、その“ひととき”を彩ってくれたのがVOD(動画配信サービス)でした。
「今日は何を観よう?」と悩む時間さえも、なんだか楽しくて。
そんな小さなワクワクが、日常にちょっとした幸せを運んでくれます。

このブログでは、アニメを中心にVOD作品の魅力や視聴のヒントを、分かりやすく・やさしくお届けしています。
今後はアニメに限らず、映画やドラマ、ドキュメンタリーなど幅広いジャンルにも展開予定!

“おうち時間”をもっと豊かに、もっと楽しく。
そんなヒントを見つけられる場所になれたら嬉しいです🌿

あなたの毎日に、ほんのちょっとの「ときめき」と「リラックス」を届けられますように。
どうぞ、よろしくお願いします!

運営者について

はじめまして、『Lovely Monkey』を運営しているKonamiです。
元・美容師、現在は自宅で好きなことを楽しみながら、のんびりと情報発信をしています。

料理・DIY・美容・など、心と体がよろこぶことが大好きで、最近は「無理なく続けられる美容と健康」をテーマに、日々コツコツ実践中。
そして、我が家では愛猫との暮らしにも癒されています🐾

私がVOD(動画配信サービス)にハマったのは、“自分だけの究極の癒し時間”をもっと濃密に楽しみたいと思ったのがきっかけ。
「今日はどの神アニメで心を揺さぶろうか?」と悩む時間さえ、私にとっては最高の幸せです。

アニメに本気で目覚めたのは、アニメを愛してやまない息子の影響。
一緒に観ていたはずが、気づけば放送前の制作発表・原作情報・声優陣・脚本家・監督の過去作分析までチェックするのが日課になっていました。
今では新作アニメの注目ポイントをいち早く読み解き、制作スタジオごとの作風の違いや演出の傾向を分析するのが趣味です。

私の記事では、アニメファンの視点から見た「ここがすごい!」を熱く語るだけでなく、
「どんな人に響く作品か」「どこで配信されているか」「無料で観られるのはどのサービスか」といった、初心者にも優しく、でもマニアも満足できる情報を心がけて発信しています。

「何から観ていいか分からない」「もっと深くアニメを楽しみたい」──
そんな方の案内人として、作品とあなたをつなぐ“架け橋”のような存在を目指しています。

このブログが、“あなたのおうち時間”をもっと楽しく、もっと豊かにするヒントになれたら嬉しいです。

どうぞ、よろしくお願いします😊

⇒ 詳しいプロフィールはこちら

ピックアップ

 

コンテンツ

ダーク・サスペンス

 

 

異世界・ファンタジー

日常・コメディ

青春・部活・学園

お問い合わせはこちら

お問い合わせ

タイトルとURLをコピーしました